MM2ドラフト6回目反省会
2015年6月3日 moドラフト録 コメント (3)
けんけんから前回ドラフトに関して、けんけんならどうピックしてどんなメインデッキになるか直接メールで教えてもらいました。とても参考になったので、本人の許可を得て一部を掲載します。
---ここから---
■1パック目
Primeval Titan/原始のタイタン
Bestial Menace/獣性の脅威
Gnarlid Pack/ナーリッドの群れ
Electrolyze/電解
AEthersnipe/霊気撃ち
Aquastrand Spider/水辺の蜘蛛
Izzet Boilerworks/イゼットの煮沸場
Golgari Rot Farm/ゴルガリの腐敗農場
Skyreach Manta/空に届くマンタ
Smash to Smithereens/粉々
Cloud Elemental/雲の精霊
Blood Ogre/血のオーガ
Dark Confidant/闇の腹心
Wrap in Flames/炎の覆い
■2パック目
Mulldrifter/熟考漂い
Cytoplast Root-Kin/細胞質の根の血族
Nameless Inversion/名も無き転置
Sphere of the Suns/太陽の宝球
Dimir Aqueduct/ディミーアの水路
Runed Servitor/ルーンの苦役者
Ulamog, the Infinite Gyre/無限に廻るもの、ウラモグ
Sylvan Bounty/森の報奨
Tribal Flames/部族の炎
Dread Drone/戦慄の徒食者
Orzhov Basilica/オルゾフの聖堂
Vampire Lacerator/吸血鬼の裂断者
Dragonsoul Knight/竜魂の騎士
Instill Infection/感染の賦活
■3パック目
Banefire/苦悩火
Fiery Fall/焦熱の落下
Gnarlid Pack/ナーリッドの群れ
Vengeful Rebirth/復讐に燃えた再誕
AEthersnipe/霊気撃ち
Sylvan Bounty/森の報奨
Soulbright Flamekin/魂光りの炎族(FOIL)
Flashfreeze/瞬間凍結
Gnarlid Pack/ナーリッドの群れ
Instill Infection/感染の賦活
Faerie Mechanist/フェアリーの機械論者
Kitesail/帆凧
Mana Leak/マナ漏出
Waxmane Baku/蝋鬣の獏
Soulbright Flamekin/魂光りの炎族
【Main Deck】
3 Gnarlid Pack/ナーリッドの群れ
2 Soulbright Flamekin/魂光りの炎族
1 Aquastrand Spider/水辺の蜘蛛
1 Runed Servitor/ルーンの苦役者
1 Cytoplast Root-Kin/細胞質の根の血族
1 Bestial Menace/獣性の脅威
1 Mulldrifter/熟考漂い
2 AEthersnipe/霊気撃ち
1 Primeval Titan/原始のタイタン
1 Ulamog, the Infinite Gyre/無限に廻るもの、ウラモグ
1 Tribal Flames/部族の炎
1 Electrolyze/電解
1 Vengeful Rebirth/復讐に燃えた再誕
1 Banefire/苦悩火
1 Fiery Fall/焦熱の落下
2 Sylvan Bounty/森の報奨
1 Sphere of the Suns/太陽の宝球
1 Izzet Boilerworks/イゼットの煮沸場
8 Forest/森
6 Mountain/山
3 Island/島
---ここまで---
これでもまだピンとこないので、ピック譜を作ってみたのがこちら。
1-9、2-13が抜けてますのでそこだけは僕のままです。
1-9なんかは絶対僕のピックと違ってそう。
<けんけんのピック譜>
http://island.geocities.jp/hogehoge_mtg/2015Jun/20150602_MMII06-2.html
前の日の僕のピックとぜひ見比べてみてください。
<酔っ払いのピック譜>
http://island.geocities.jp/hogehoge_mtg/2015Jun/20150602_MMII06.html
せっかくなので、メインデッキもmoで再現しようとしたのですが作業中にメンテナンスに入ってしまいました。後日画像も追加します。お楽しみに。
<追記>
デッキ画像を追加しました。
---ここから---
■1パック目
Primeval Titan/原始のタイタン
Bestial Menace/獣性の脅威
Gnarlid Pack/ナーリッドの群れ
Electrolyze/電解
AEthersnipe/霊気撃ち
Aquastrand Spider/水辺の蜘蛛
Izzet Boilerworks/イゼットの煮沸場
Golgari Rot Farm/ゴルガリの腐敗農場
Skyreach Manta/空に届くマンタ
Smash to Smithereens/粉々
Cloud Elemental/雲の精霊
Blood Ogre/血のオーガ
Dark Confidant/闇の腹心
Wrap in Flames/炎の覆い
■2パック目
Mulldrifter/熟考漂い
Cytoplast Root-Kin/細胞質の根の血族
Nameless Inversion/名も無き転置
Sphere of the Suns/太陽の宝球
Dimir Aqueduct/ディミーアの水路
Runed Servitor/ルーンの苦役者
Ulamog, the Infinite Gyre/無限に廻るもの、ウラモグ
Sylvan Bounty/森の報奨
Tribal Flames/部族の炎
Dread Drone/戦慄の徒食者
Orzhov Basilica/オルゾフの聖堂
Vampire Lacerator/吸血鬼の裂断者
Dragonsoul Knight/竜魂の騎士
Instill Infection/感染の賦活
■3パック目
Banefire/苦悩火
Fiery Fall/焦熱の落下
Gnarlid Pack/ナーリッドの群れ
Vengeful Rebirth/復讐に燃えた再誕
AEthersnipe/霊気撃ち
Sylvan Bounty/森の報奨
Soulbright Flamekin/魂光りの炎族(FOIL)
Flashfreeze/瞬間凍結
Gnarlid Pack/ナーリッドの群れ
Instill Infection/感染の賦活
Faerie Mechanist/フェアリーの機械論者
Kitesail/帆凧
Mana Leak/マナ漏出
Waxmane Baku/蝋鬣の獏
Soulbright Flamekin/魂光りの炎族
【Main Deck】
3 Gnarlid Pack/ナーリッドの群れ
2 Soulbright Flamekin/魂光りの炎族
1 Aquastrand Spider/水辺の蜘蛛
1 Runed Servitor/ルーンの苦役者
1 Cytoplast Root-Kin/細胞質の根の血族
1 Bestial Menace/獣性の脅威
1 Mulldrifter/熟考漂い
2 AEthersnipe/霊気撃ち
1 Primeval Titan/原始のタイタン
1 Ulamog, the Infinite Gyre/無限に廻るもの、ウラモグ
1 Tribal Flames/部族の炎
1 Electrolyze/電解
1 Vengeful Rebirth/復讐に燃えた再誕
1 Banefire/苦悩火
1 Fiery Fall/焦熱の落下
2 Sylvan Bounty/森の報奨
1 Sphere of the Suns/太陽の宝球
1 Izzet Boilerworks/イゼットの煮沸場
8 Forest/森
6 Mountain/山
3 Island/島
---ここまで---
これでもまだピンとこないので、ピック譜を作ってみたのがこちら。
1-9、2-13が抜けてますのでそこだけは僕のままです。
1-9なんかは絶対僕のピックと違ってそう。
<けんけんのピック譜>
http://island.geocities.jp/hogehoge_mtg/2015Jun/20150602_MMII06-2.html
前の日の僕のピックとぜひ見比べてみてください。
<酔っ払いのピック譜>
http://island.geocities.jp/hogehoge_mtg/2015Jun/20150602_MMII06.html
せっかくなので、メインデッキもmoで再現しようとしたのですが作業中にメンテナンスに入ってしまいました。後日画像も追加します。お楽しみに。
<追記>
デッキ画像を追加しました。
コメント
タイタン→ナーリッドよりも獣性→ばら撒きのほうがしっくりきます
そもそもMM2のマナランプに対してあまり良い印象がないのもありますが
僕は実際のピックの時に《獣性の脅威》と《ウラモグの破壊者》で悩んで前者だったんだですよね。
たらればですが、ウラモグにしていたら落とし子トーンからめた黒緑にしてかもっては思います。
それはともかく、実際にも《黄昏の守護者、秘加理》をわりと遅い順目で見かけるんですが、ひょっとして弱い、というか評価低いんですか!?
序盤はカードパワー重視ってスタイルでも1-3は《秘加理》は悪くないと思うんですよね。
白緑の線も狙えるし。