KTKシールド2回目
GP静岡記念ファントムシールド

まぁ、なんの面白みもないアブザン。


1回戦 vs5色
・順調に生物展開して押し込んで勝ち。
・相手色事故起きてる感じで勝ち。
 →○○

2回戦 vs青以外
・1マリガンして生物ひかず負け。
・勝ち
・サルカン出て、ロック出て本体焼かれて負け。
 なんだそりゃ。
 →×○×

3回戦 vsマルドゥ
・序盤の攻防を《抵抗の妙技》でかわされたのが大きくそれを挽回できずに負け。
・明らかに《必殺の一撃》を構えてる感じだったのでケアしてへっぽこ生物に打たせたと攻撃に転じたら2発目が飛んできて負け。
 下手杉
 →××

3回戦2本目は相手の動きを制限するために、攻撃控えた方がよかったのか、結局1対1なんでガンガン攻撃行くべきだったか。


April Phool’s!やってみた。その5
April Phool’s!やってみた。その5
April Phool’s!やってみた。その5
moエイプリルフールイベント、エイプリル・プールに参加してきた。
通算5回目。
やばい、急激に眠くなってきた。

今回のプールは多分「Cycling Time!」
8種類のプールからこれまでかぶらずに5種類別々のプールに当たったことになる。

出来たのはジャンド(画面上)
シールド難しいね!

1回戦 vs白青黒
・負け
・負け
 →××


2回戦 vs赤緑
・負け
・1回戦後に組みなおした白青黒エスパー飛行デッキ(画面中)で負け。
 →××

3回戦 vs赤黒
・土地しか引かず負け。
・負け。
 →××

あかん。圧倒的敗北。

4回戦 bye
(´・ω・`)しょぼーん 

 3回戦もとっとと負けてたので、切れ気味に赤黒ゴブリンデッキ(画面下)を作ってみて楽しみにしてたのに!
 (なお、土地はブン回り期待の16枚。右側のカードは入れるかどうか悩んだもの)

<追記>
最終8:30分スタートにエントリーしようとしたらエラーで入れなかった。
(´・ω・`)しょぼーん 

それはともかく、このところ時間もチケットもずいぶん使ったのでしばらくおとなしくしておきます。



April Phool’s!やってみた。その4
各方面に土下座して休みをゲット。
今日はmoエイプリル・プール三昧。

まずは通算4回目。

プールは多分「Tribes」
プールを眺めていると、何とかエルフデッキは作れそう。
エルフロードが欲しかったけど、わがままか。
それでも何となくピリッとしないまま黒緑に。
プールが広大すぎて毎回構築悩むねー。
早い人は10分くらいで構築してるからすごい。
(なんだかんだ言っても能力の記載が長く、また、キーワード能力がすぐに思いつかないため、かなりの時間が必要なのだ)


1回戦 vs黒赤
・8/8虫君が出るもそれまでに生物が死んでおらず、あっさり除去られて負け。
・生物いない手札をマリガンしたけど、土地一枚。あと一枚引けば何とかなりそうな手札をキープしたら引かなくて負け。
 →××
うーん。

2回戦 vs緑赤
・エルフがいい感じで回って勝ち。
・+5/+5トランプルがつく俊足オーラ付けられて負け。
・白黒に変更してみるも、回らずに負け。またしもて+5/+5トランプルを俊足でつけられて圧敗。
 →○××
うーん。

3回戦 vs白緑黒
お互いエルフデッキな感じ。
・8/8トランプルが何とか間に合って押し込んで勝ち。
・今度は青黒フルパーミッション気味白青にして挑戦。
 相手も白青にトランスフォームしてた。
 カウンターして、2枚引いて、人間さくって生物除去君召喚して構えてたら相手投了。
 気持ちは分からいでもない。
 →○○

4回戦 vs赤緑
・相手のサイズが微妙に大きくて負け。
・青黒パーミッションにトランスフォームして挑戦するもさばききれずに負け。
 →××

 このイベントの途中で、デッキがローカルに保存されているのを確認した。
 マッチIDがなぜか、3月より小さい数字になっていたため、3月より前に名前があったのだ。
 おかけで待機時間中にいろいろと構築を見直すことができた。
 白黒人間デッキにしてみたり、青黒パーミッションにしてみたり。
 結果は散々だったけど、いろんなデッキが試せて楽しかった。

 だけど、結局どういう構築が正解だったのかな?


April Phool’s!やってみた。その2 その3
April Phool’s!やってみた。その2 その3
moエイプリルフールイベント、エイプリル・プールに参加してきた。

●その2
プールは多分「Heavy Metal」
なんだけど、使えるアーティファクトがほとんどなく、何の面白味もない黒緑に。
おまけに除去ないし。
アーティファクト環境なのにそれを満喫できないなんてつまんねーる。

1回戦 vs青赤t白
・《メムナート》でて負け。
・《無慈悲》を解呪で割られて負け。

やっぱり、デッキ的につまらないのでドロップ。つぎいってみよー



●その3
プールは多分「Wooo Berg!」多色大目。
これは非常に悩ましいプール。
黒に7マナ7/7飛行の悪魔や、黒赤ギルドメイジがいたり赤黒も結構強力。
しかし、4マナで5/5ワームを呼ぶインスタントをはじめとした白緑が強そうなので、白緑に。
青緑や、黒緑の部分も強かったので多色にしようか悩んだけど結局安定性を求めて純正2色に。
多色環境なのにつまんねーる。


1回戦 vs白黒
・相手土地詰まり気味のところを生物連打して勝ち。
・5/5ワームで押し込んで、最後は生贄に捧げて1/1トークン5体出して押し込んで勝ち。
 →○○

2回戦 vs白青緑(→たぶん5色)
 相手「俺のデッキすげー弱いけどなぜか1回戦勝ってきたぜ」って言ってた。たぶん
・生物1体も見なくて勝ち。
・呪禁飛行にしかブロックされないが5/5破壊されないになって勝ち。
 →○○

3回戦 vs白青黒
・ハンデスされたり、チューチューされたり完全にコントロールされて負け。
・生物並べて勝ち。
・ハンデスされてチューチューされて負け。
 ハンデスしーの、除去ありーの、ドレインライフしーのでめちゃ強いエスパーデッキだった。
 こちらの周りがちょっとでも悪いとコントロールされてた。
 正直こんなデッキが組みたかった。うらやましす。
 →×○×

4回戦 vs白青緑
・ワームでしゃくって生物並べて勝ち。
・4/4さくって1/1トークン出した後にライズで倍々に増やして押し込んで勝ち。
 →○○

わーい3-1でもう一回できるで!

なんというか、それぞれのテーマでエキスパンションがまとめられてるんだけど、
アーティファクトとか、部族とかスリバーとか実際テーマに沿ったデッキでるんすかね?
あ、3回戦目の相手はきれいにエスパーしてたな。

基本的には8packもあるのでそれなりのデッキが組めそう。
しかし、逆を言えば、エキスパンション数も多く、それぞれのカードを把握するのに時間がかかる。
デッキ構築は自分には少し時間が足りない感じ。
まぁ、ドラフトばっかりやってたので、シールド慣れしてないってもおおきいかな。

1回目は途中でドロップしたけど、最後4回戦は1本だけ出来た。
1本目とったけど、投了したのが残念だった。
やっぱり出来は良かったみたい。

<追記>
その3のイベントは3回戦で負けた相手が優勝してた。
ので、自分でも頑張ったとほめておこう。
寝る前にエントリだけしてた。
起きたら参加者21ってそんなに人気ないのかとがっくりきて、4時30分を過ぎても始まらず。これは表示されているのは標準時だったかとあきらめて、イベントからリムーブするもどうやらセッションタイムアウトか何かでログオフしていた様子。
早起きしたし、ミラディンの傷跡ブロックのドラフトでもやるかと、mo再起動したらApril Phool’s!始まってたw
残り構築時間20分切ってるし、久しぶりに見るカードばかりだしでかなり焦ってデッキ構築。
そのため、-1/-1を飛ばす3マナアーティファクト生物を入れ忘れる。ので、毎回サイドから投入。

記念すべき第1回目のプールはThe Weatherlight Sagaだった模様。
黒の2枚の除去スペルと、青戦闘魔導師(黒キッカーで除去)、青の1点ピンガー2体、シャドー2体、飛行数体を中心とした青黒でデッキを構築。
シールドにしては軽い感じに仕上がったけど、久しぶりなので感覚がいまいち分からない。
もっと重く遅い方がいいのかな。

1回戦 vs白青t黒
・生物並べて1点ピンガーでコツコツ本体に打って最後は攻撃かわして、返しのアタックで勝ち。
・土地が詰まって負け。
・土地が詰まって負け。
 →○××

2回戦 vs白青
・《なんとかの旗持ち》って2/4対象にとるスペル能力は全部こいつにってやつでこちらのピンガー封殺されて悶絶。
 青々がそろわずにもじもじしていたら「もう出かけなきゃ」って言われて相手投了。
 デュエルがしたかったとです。
 →○

3回戦 vs黒緑t赤白
・2マナ2/2飛行アップキープに俺に1点のジンに平和な心みたいなのがついて悶絶するも、飛行とシャドーで殴って勝ち。
・速攻ジンを抜く。今度は向うにそのジンがでて、こっちシャドーで殴ってキッカー3/3フライングフェアリーが場に出て勝ち。
 →○○

と、ここで時間がないのでドロップ。
3戦目は結構いい動きしたな。
このThe Weatherlight Sagaのプールは小粒な生物が多いみたい。
p/tデカいのは累積アップキープがついていたりする。
小粒な生物をテンポよく出してスペルで押し込んだりいなしたりするのがいいのかな。


で、これってプールとかできたデッキってどっかで確認できなんですかね。
DECK EDITORでも見れないんですけど。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索